3Dテレビやデジカメ3Dへの期待・技術革新・・政治革新も・・

TARO

2010年07月25日 18:12

こんばんは!

今日も酷暑でしたが6時頃から、風が吹いてまいりました。

少し、温度が下がったみたいですよ。

 さて、3Dでは人体に少し影響があるようだとニュースで出ておりました。

『酒に酔っているときは3Dテレビを見ないように、3Dテレビ視聴に関する健康上の注意事項を公開した。

 「子供は3D視聴に関連する健康上の問題の影響を受けやすい」ため、

子供が3Dテレビを見るときは保護者が監督するべきとし、

さらに「妊娠中の女性、高齢者、重い病気にかかっている人、

睡眠不足の場合、酒に酔っている場合」も3D機能の使用を控えるようにと述べている。

 激しく明滅する映像を見るとてんかんの発作が起きる人に対しては、

3D機能を使用する前に医師に相談するよう求めている。

 また、3D映像の視聴は、乗り物酔い、知覚の異常や方向感覚の喪失、

眼精疲労、姿勢が不安定になるなどの症状を引き起こす可能性があるため、

頻繁に休憩するよう注意を促している。

もしもこれらの症状が出た場合は、「すぐに3Dテレビの使用をやめて、

30分以上休憩し、症状が軽減されるまでは視聴を再開しないように」としている。

また3Dテレビの視聴によって方向感覚を失う場合があるので、

転倒を避けるため、テレビを吹き抜けやケーブル、

バルコニーなどの近くに置かないようにと注意している。』


 技術の革新は大変喜ばしい事だが、人体への影響を解明して頂きたい・・・

3Dへは、いずれ向かうことに、間違いが無いと思いますが・・・

期待しておりますよ。


ダンススクール校長の独り言

いつも応援ありがとうございます!